私が本気でリタリコワンダーをオススメする理由!評判・料金まとめ

リタリコワンダー

実践的なプログラミングのスキルが身につけられるロボット教室・プログラミング教室をお探しならば「LITALICOワンダー(リタリコワンダー)」がオススメです!

「ITとモノづくり」がテーマになっているので、明確な目的を持って楽しみながら子どもの能力を伸ばすことができます。

机に向ってプログラミングを学ぶのではなく、子供の柔軟で豊かなアイデアを形にするためにプログラミングが学べる環境なので、子供の達の学びに対するモチベーションが違います。

他の教室と比べ、子供たちのやる気が違います

この記事では、お子さんの将来を真面目に考えている親御さんのため、リタリコワンダーの魅力や料金、口コミ情報などをご紹介させていただきます。

LITALICOワンダー教室データ
教室名LITALICOワンダー体験教室実施中
教室タイプビジュアルプログラミングプログラミング言語ロボット
教材HTML+CSSJavaScriptScratchレゴ®WeDo 2.0レゴ®マインドストーム
対象学年年長小学1年生小学2年生小学3年生小学4年生小学5年生小学6年生中学1年生中学2年生中学3年生高校1年生高校2年生高校3年生
エリア東京都神奈川県
LITALICOワンダー料金
入会金15,000円
月謝20,000円
備考

月2回と月4回では、月謝や教材被が異なります。詳しくはリタリコワンダーの料金をご覧ください。

LITALICOワンダー 押上
住所:東京都墨田区押上1-20-3 S&Sビル4F 401号室
最寄駅:浅草線・半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン「押上(スカイツリー前)駅」より徒歩5分
TEL:03-5637-0022

LITALICOワンダー 吉祥寺
住所:住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8 大石ビル3F
最寄駅:JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
TEL:0422-23-7144

LITALICOワンダー 立川
住所:東京都立川市柴崎町2-5-8 堤ビル3F
最寄駅:JR「立川駅」より徒歩5分、多摩都市モノレール線「立川南駅」より徒歩4分
TEL:042-521-6284

LITALICOワンダー 渋谷
住所:東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川3F
最寄駅:JR「渋谷駅」より徒歩10分、東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩10分
TEL:03-5464-6255

LITALICOワンダー 渋谷 / 中目黒サテライト
住所:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F 株式会社LITALICO本社内
最寄駅:日比谷線・東急東横線「中目黒駅」より徒歩2分
TEL:080-4340-9073

LITALICOワンダー 青山
住所:東京都港区南青山1-10-4 南青山NKビル2F
最寄駅:東京メトロ・都営地下鉄「青山一丁目駅」より徒歩3分、東京メトロ「乃木坂駅」より徒歩5分
TEL:03-5770-8061

LITALICOワンダー 池袋
住所:東京都豊島区南池袋2-27-17 黒田ビル3F
最寄駅:JR「池袋駅」より徒歩5分
TEL:03-5957-0107

LITALICOワンダー 赤羽
住所:東京都北区赤羽1-4-8 千和ビル6F
最寄駅:JR「赤羽駅」より徒歩4分、東京メトロ・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵駅」より徒歩10分
TEL:03-5249-6030

LITALICOワンダー 秋葉原
住所:東京都千代田区神田須田町2-3-16 ユニゾ神田須田町二丁目ビル6F(旧:千代田パリオンビル)
最寄駅:都営新宿線「岩本町駅」より徒歩3分、JR「秋葉原駅」より徒歩5分、東京メトロ「秋葉原駅」より徒歩7分
TEL:03-5289-8124

LITALICOワンダー 水道橋
住所:東京都千代田区三崎町3-2-15 No.68ギャランティー21 東京 4F
最寄駅:JR「水道橋駅」より徒歩4分、都営新宿線・東京メトロ「九段下駅」7番出口より徒歩7分、都営三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩7分
TEL:03-5212-8025

LITALICOワンダー 蒲田
住所:東京都大田区蒲田5-44-5 ユニゾ蒲田五丁目ビル 2F
最寄駅:JR京浜東北線・池上線「蒲田駅」より徒歩5分、京急本線「京急蒲田駅」より徒歩10分
TEL:03-5480-6530

LITALICOワンダー 町田
住所:東京都町田市原町田5-4-20 パセオビル3F
最寄駅:JR「町田駅」より徒歩6分、小田急線「町田駅」より徒歩6分
TEL:042-710-5330

LITALICOワンダー 川崎
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)内マッジョーレ棟2F
最寄駅:JR「川崎駅」より徒歩5分
TEL:044-210-0170

LITALICOワンダー 横浜
住所:神奈川県横浜市西区平沼1-38-2 咲久良ビル3F
最寄駅:JR「横浜駅」より徒歩7分
TEL:045-316-5073

LITALICOワンダー 横浜桜木町
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル5F 502号室
最寄駅:JR「桜木町駅」より徒歩3分、横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩2分、京急本線「日出町駅」より徒歩8分
TEL:045-250-5188

LITALICOワンダー 東神奈川
住所:神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町2-8 加瀬ビル175 3F 302号室
最寄駅:JR「東神奈川駅」より徒歩2分、京急線「仲木戸駅」より徒歩6分
TEL:045-324-5852

他、もっと詳しく知りたい場合はLITALICOワンダー教室検索をご利用ください。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)とは?

LITALICOワンダーとは株式会社LITALICOが運営する子供向けのロボット・プログラミング教室です。

教室の目的は「ものづくり」にありますので、未就学児~高校生まで、みんなが夢中になって何かをつくっています。

リタリコワンダーは学校と違い、誰かに指示されたものをつくる教室ではありません。

お子さん自身が自分がつくりたいものをつくる、だから他の教室と違ってやる気がまったく違います。

現役プログラマーである私がリタリコワンダーをオススメする理由

現役プログラマーである私が何故LITALICOワンダーをオススメするのか、現場で見て感じたその理由をお話いたします!

子供のやる気がすごかった

子供達のやる気がすごい

現役プログラマーの私もそうですが、やっぱり自分でつくろうと思ったものはモチベーションが段違いです。

人に言われた事をそのままやるようでは、まったく身の入り方が違います。

楽しみながらやるので、学ぶつもりはなくとも、学ぶべきことは知らず知らずしっかり身についていきます。

将来絶対に役に立つスキルが身につく

モノづくりを完遂させるためには、創造力もフル回転させる必要がありますし、手先の器用さや、テクノロジーに慣れる必要だってあります。

分からないことを恥ずかしがらずに聞く勇気も必要ですし、自分がつくったものを人前で発表する能力も必要ですよね。

これって社会に出て絶対に役立つと思いませんか?

だって現役プログラマーである私が毎日やっている事なんですもの。社会人ならばどんな職種にだって役立つ社会人必須スキルです。

  • 言われたことを正確にやるだけならAIでいい
  • 単純作業の労働なら移民でいい

そんな時代が必ずやってきます。今の子供達が最も育てるべき能力は、新しいものを生み出す創造力、そう思いませんか?

子供にとって居心地が良い教室

ワクワクするカラフルな色彩の教室の内装、プログラミングを教えてくれる先生は、どちらかというと対等な立場で話をしてくれる子供目線のお友達感覚。

教室内では先生をニックネームで呼ぶことが決まりになっています。

だからこそ子供は心を開きやすく、自発的に思ったことを何でもトライしたいと思える環境になってるんですよね。

「若い先生で大丈夫?」って思うかもしれませんが、採用倍率15倍、その上しっかりした研修を得てますので、講師の水準は高いまま一定を保持しています。

そもそもリタリコワンダーってフランチャイズ展開していないので、この方針は一貫して守られているんですよ。

なので安心してお子さんを通わせられますよね。

年長さん~高校生だけじゃなく発達障害・ADHDのお子さんもOK

お子さんにあったオーダーメイド式のカリキュラムが用意されているからこそ、小さいお子さんから、高校生まで対応できるんですよね。

そもそも株式会社LITALICOって、障害者施設や福祉と密接な関係がある企業ですから、障害のあるお子さんでも受け入れ体制が整っています。

どこの教室でも相談すれば可能かもしれませんが、公言しているのはLITALICOワンダーくらいなんですよね。

子供の刺激になるイベント多数

LITALICOワンダー メイク フェス
LITALICOワンダー メイクフェスで発表する様子

つくったものを大勢の前で発表する本格的なフェス(1万人来場実績あり)や、意見交換ができるハッカソンなどのイベント多数。

一生懸命つくったものを発表して評価してもらえるからこそ、子供たちはさらにやる気になれるでしょう!

無料の体験教室開催中!

リタリコワンダーの体験教室は東京都と神奈川県で実施中です。

  • 渋谷、中目黒、青山エリア
  • 池袋、赤羽、蒲田エリア
  • 秋葉原、水道橋、押上立川、吉祥寺、町田エリア
  • 川崎、横浜、桜木町、東神奈川エリア

体験教室は1時間で終わる内容になっています。体験内容は予約時に選択して決める流れになっています。選択できるコースは以下の通りです。

ゲーム&アプリプログラミングコース/小学1年~高校生

マウス操作だけでプログラミングが出来るソフトを使って、簡単なゲームをつくる体験教室です。小さいお子さんでも楽しみながら出来る授業ですよ。

ロボットクリエイトコース/年長~小学3年

ロボットクリエイトコース

用意されているレゴブロックのロボット教材を組み立てて、動かす内容になっています。

難しく思えますが、おもちゃで遊び、プログラミングはゲーム感覚ですので、小さいお子さんでも夢中になれる体験授業ですよ。

ロボットテクニカルコース/小学3年~高校生

予め用意されたロボット教材を組立て、ロボットが動くようにプログラミングを行います。

プログラミングは難しいスキルは必要なくマウスでコマンドを選択するだけ。

自分がつくりたいものを実際につくってみる体験ができる授業内容になっています。

デジタルファブリケーションコース/小学1年~高校生

3Dモデリングソフトを使って、自分だけのオリジナルフィギュアを作成します。

基本的につくったフィギュアはお持ちかえりになれますが、3Dプリンターの使用料が2,000円かかってしまうので、そこは念頭にいれておきましょう。

リタリコワンダーのみんなの口コミ・評価

リタリコワンダーに通う皆さんの口コミをまとめてみました!

本格的なプログラミングをしてる子供にビックリ!

秋葉原のリタリコワンダーさんに行ってきました!Unityとかガリガリやってる中学生とか。椅子にあぐらで座っている小学生とか。もはやエンジニア風。こりゃおそろしや。
@h2m_kinoko

Unityってことは3Dモデリング系のカリキュラムですね。専門的な知識を中学生がプログラミングしてるなんて正直ビックリです。ものの好きこそ上手なれ、とはよく言ったものですね。

褒めまくってくれる先生

息子、リタリコワンダーの体験行ってきた。先生方が、「こだわってるこだわってる。いいねえ。」と言って下さるのがいいね。
@juyumier

褒めて伸ばす、だから自信を持った子に育ちますし。めきめきやる気になります。リタリコワンダーで学んでいる子達はみんな表情がイキイキして楽しそうなんですよね。

デメリットは教室数&お金のこと

本人はもちろんノリノリ。後は経済的、距離的な問題だなあ。。。
@juyumier

本格的な教育が受けれることもあって、経済的なところでデメリットを感じてしまいますよね。月謝以上のものが得られると思いますので、まずは実際に無料体験でお子さんの可能性を感じてほしいと思います。

リタリコワンダーの料金

リタリコワンダーに通わせた場合の費用(税抜き価格)をまとめましたのでご覧ください。

毎月の料金(税抜き価格)
月2回月4回
入会金(初回のみ)15,000円
運営費2,000円
授業料20,000円12,000円
教材費2,000円1,000円
毎月の支払合計24,000円15,000円

イベントによって別途出費あり

リタリコ主催のフェスイベントがあったり、ハッカソンがあったりするので別途イベント参加費がかかってきます。

もちろん断ることも可能ですが、全部出席して年間数万円程度だと考えていればいいでしょう。

ロボットテクニカルコース選択時にはロボット代がかかる

ロボットテクニカルコース選択時に、初回のみロボット購入費用6万円がかかります。

この出費が痛いですが、物としては人気のものなので某フリマアプリでも高額ですぐ売れるレベルのものです。

世界大会でも使用されている世界水準のロボット教材で、これだけでも何でもつくれますので、そのまま持っていてもいいですし、購入して損するものではありません。

リタリコワンダーのまとめ

実際にリタリコワンダーさんに見学お邪魔して、感じたこと。

年齢が違う子供たちがワイワイ楽しみながら、モノ作りに熱中している姿です。

しかも、みんな目がキラキラして自信に満ち溢れていました

これは誰かにやらされてるわけじゃなく、自分で考えてやってるからこそなんですよね。

何度も失敗するけど、それでも楽しいから続けて、小さい成功体験を沢山重ねていく。

これは子供にとって本当に必要な要素です。

運動が苦手で内気な子だって、友達とだってうまくいくようになるし、チャレンジを恐れない強いハートが持てるようになる。

リタリコワンダーでプログラミングを学ぶことが、これからの人生を更に豊かにしていくことに繋がっていくと私は思います。

リタリコワンダーは、将来を見据えてお子さんの能力を伸ばしたいとお考えの親御さんに絶対におすすめしたい!

無料の体験教室もありますので、まずは気軽にお子さんを連れていってみてはいかがでしょうか。

コメントを残す